ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
東北関東大震災義援金

東北関東大震災 緊急支援クリック募金








にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村 釣りブログへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月29日

カモメ使いの少女




本日は散歩をかねて家具屋のセールを冷やかしたが、全く欲しい家具が無く5分で撤退。

その後横浜を散歩。クルマで通過することばかりの通りも、歩いてみるといろいろな発見がある。横浜の住人になって約10年、まだまだ発見は多いようで。

しかし、足がパンパン。くたびれたぁー。


  


Posted by エルピーオ at 23:58Comments(0)散歩

2011年04月18日

アルパカの田舎




最近健康の為に毎日少しでもウォーキングをしているが、週末もちょっと近所のアルパカを見に歩いて来た。そう、ミラバケッソなアルパカが近所にいるのだ。

アルパカがいるのは、私の住む金沢区のお隣、磯子区は氷取沢町にある「氷取沢ファミリー牧場」。隣の、ていっても今までそのあたりも金沢区だと思っていたくらいなので、実はかなり近い。ただ、家から歩いて往復+ちょっと本屋やスーパーに寄り道すると、その行程は約8キロ程となったからウォーキングとしてはなかなか上出来ではないだろうか。

さて、肝心のアルパカだが、テレビCMでお馴染の白い人(なんか、ヒトっぽいので人といわせて)を初め、黒い人と茶色い人など多種多様。皆一様にかわいいのではあるが、下あごの歯がちょっと出っ歯に伸びてて若干怖い。

小さな牧場で、アルパカの他にはウサギや亀、オイカワかなにかの川魚にドジョウなどが展示されている。アルパカやウサギに餌を挙げたい場合は、下の写真の様なガチャガチャで餌を購入する。


私はちょっとビビって餌やりは遠慮したが、家族連れの子供たちは喜んで餌をあげていた。

しかし、釜利谷道路を一歩脇道にはいっただけで、こんなのどかな風景が広がっているとは思わなかった。牧場以外には畑くらいしかない。

私はアルパカもさることながら、畑で農作業をするおじいさん、手ぬぐいを頭にまいて小川沿い(なんとあの横浜の市街地内を流れる大岡川の上流!)の道を一輪車を押しながら行くおばあさんの姿、まさしく子供の頃普段目にしていた風景が、私の家からそう遠くない横浜市内で見られたことに感動した。




  


Posted by エルピーオ at 23:59Comments(0)散歩

2011年04月14日

歩け歩け




1年前より5キロも太ってしまった。
久々に会った人にはことごとく「太りました?」って言われるので気にはしていたのだが、ついに「これはいかん」と思い、運動不足解消のため、毎日30分以上は歩いたりすることに。

今日はふたつ前の駅で降りて、初めての土地をiPhoneアプリ「MapFan」のナビに従って1時間ちょっと歩いて帰宅した。途中、心臓破りの坂や人気の無いトンネル、独特な花壇を持つ団地などを通り抜け。

また、多少食事にも気を使うようにしている。朝食(立食いそばでもOKなのかはよくわからない)はできるだけ食べ、昼はしっかり食べて夜を軽めに。少なくとも、今週平日はこのパターンを守っている。

ただ、食事はやはり一日のなかでも楽しみなイベントなので、吟味した美味いものを食べるのが夜から昼にシフトしたのは精神的なインパクトが大きい。昼だと仕事の合間だし弁当を買うのも食べに行くのも面倒になり「とりあえず並ばずに買えるものでいいや」となってしまいがち。食べ始めてから「今日の食のメインはこの弁当で良かったのか!?」と後悔する事も多々。

というわけで、今後もこの控えめなダイエットプランを持続するには、後悔しないランチメニュー選びが重要なのだ。明日は金曜日。1週間の労をねぎらうべく、美味いものが食べたいところなのだが、夕方ISI君が「明日は新しいトレイを使ってMREを食べましょう!どこかに食べに出かけないように!」と言っていた、、、気がする。  


Posted by エルピーオ at 21:46Comments(4)散歩

2010年10月31日

台風視察



もう11月になろうかというときに台風がやって来るなんて、、と思いながらも確認したいことがあって渋々外出しました。確認したいこととは、自分が今後暮らそうと思うところのに台風が来ると、どれほどなものなのかということです。ハザードマップには載っていなくても、実際は冠水してしまう、とかそういった心配は海の近くなので存在します。自分の目で見てみなくては!

結果はムービーにあるとおりそれほどではありませんでした。台風よりもむしろ夏に比べてだいぶきれいになった水色に感動しました。ただ、たまたま今回は台風の強さやルートがそれほどでもなかったのかもしれませんので、警戒は必要ですね。特に近年の異常気象では何が起こってもおかしくありませんから、緊張感を持っていないといけませんね。  続きを読む


Posted by エルピーオ at 13:51Comments(0)散歩

2010年10月11日

パドルサーフィン





湘南の海に行き沖の方を見るとサーフボードの上に立ち、パドルを漕ぐ人たちを見かけます。
パドルサーフィンというものらしいですが、とても楽しそう。さらにはこれに乗って釣りをする人もいるとか。ぜひ私もやってみたいところですが、サーフィンの経験もない私にできるのでしょうか。波のある海にボードを浮かべてその上に立ちパドルを漕ぐだけで相当難易度が高そうに見えます。その上ルアーをキャストして・・・どうイメージトレーニングをしてみても海に落ちる図しか想像できません。

写真:湘南の海 by Optio W60  


Posted by エルピーオ at 21:50Comments(0)散歩